非ポポタスの集い(*^_^*)

ダーウィンズゲーム 第7話 感想と考察

どうも、こんにちは‥!非ポポタスです。

今回はダーウィンズゲーム第7話の感想と考察を紹介していきたいと思います。

ちなみに、現在ダーウィンズゲームは単行本25巻まで出ているようなので、早く追いつきたい‥

それでは‥どうぞ!!

前回はカナメがシュカを撃破して気絶したところで終わりました。

今回はその続きからとなります。

なお、単行本第2巻までの内容を含みますのでネタバレにご注意を‥!

それではどうぞ!

スポンサーリンク

新情報

今回、第7話はカナメとシュカの会話から始まります。この会話にて、ダーウィンズゲームの詳細の一部、新情報がいくつか判明しました。

紹介してきましょう‥!

宝探しゲーム

カナメとシュカの携帯に届いていたダーウィンズゲーム内のイベント情報です。

特別イベント、ポイント大量ゲット と表記されており、すごく怪しい感じです。

どんなイベントなのでしょうか‥?

ちなみに、宝探しゲームは特別な資格保有者のみが参加できるイベントだそうです。

ダーウィンズゲームの世界線で宝探しイベントまで残り1日。特別な資格の保有者については少し気になるところではありますが‥

早ければ8話、遅くても3巻までには宝探しゲームが始まる気がします。

マニュアル

ダーウィンズゲームにも流石にマニュアルがあるようです。

そこにはランク制度やポイント、クラスなどのたくさんの情報がちりばめられています。

ポイント制度

まず、ポイントを全損してしまうと‥ポイント全損処置、デスペナルティを受けてしまいます。

次に、生存報酬ポイントと勝利ポイントについてです。

どうやら、勝利ポイントは対戦相手のランクに依って得られる報酬が異なるようです。

Aランクのシュカを撃破したカナメは600ポイント得たようです。

そして、驚いたのは一ヶ月生存するだけで、ポイントを得られると言うことです。得られるポイントは勝利報酬の10分の1ですが‥一応、グラフにしてみました。

ランクDCBA
勝利報酬1030120600
生存報酬131260

ちなみに、ポイントは現実のお金に還元できるようで額にして1ポイント、10万円です。エッグ

バトル

ダーウィンズゲームのバトルは大きく分けて2つ。

クラスマッチバトルとエンカウントバトルです。

エンカウントバトルはその名の通り、プレイヤー同士が対面しバトルを始めること。

クラスマッチバトルは、画面のマッチングリストからプレイヤーを選択し対戦することだそうです。

クラスマッチバトルに関しては、勝負を吹っかけられたら回避する術がなく、どちらかの場所に転送されて殺し合う理不尽さを持ちます。まぁ、「シェルター」というゲーム内アイテムで事前に回避することも出来るそうですが‥

1話のパンダ男は、転送されてきたのですね‥多分。

以上、新情報でした。

スポンサーリンク

カナメとシュカ

カナメとシュカは血盟クランを結成することになりました。

ただし、クランはランクB以上のプレイヤーしか作ることが出来ないため、カナメがランクBになるまではお預けだそうです。

シュカはランクAなので、シュカが作ればいいのでは‥?と言う話になったのですが、シュカ曰く「こういうのは男の子がリードしてくれないと‥」とのこと。少し照れ気味なところがなおよし。

あと、シュカは生粋の大金持ちらしく、ポイントを還元したことがないタワマン生活をエンジョイしていました。

話はすっ飛びますが‥シュカの過去が少し気になります。可愛い反面危うい彼女が普通の過去を持ってるとはとても思えない‥Dゲームをしているわけも知りたいですし‥

スポンサーリンク

カナメ スマホとられる

その後、シュカと共に渋谷駅前をぶらつくことになりました。

理由は、例の12人の人型。シュカ曰く「大規模なゲームが行われた証拠」だそう。

あと、シュカとの会話で判明したのですが、ダーウィンズゲームの名前をうかつに口に出すのはNGだそうです。

理由は2つ。

1つはダーウィンズゲームの関係者であることが他のプレイヤーにバレてしまいエンカウントバトルを仕掛けられる可能性があるから。

もう1つはダーウィンズゲームの利用規約「ゲームを公表することを禁ずる」に違反するから。

そのため、「ゲーム、Dゲーム」などと濁して話すのがセオリーだそうで‥。

なんだかんだあり、渋谷をぶらついている時謎のフードの男、金髪のオールバックと遭遇。

カナメが携帯を取り上げられたところで、第7話は終了しました。

シュカ不在(別行動中)でDゲームの要である携帯をとられてしまったカナメ‥どうなるのでしょうか‥?

あと、このフード男は管理人‥?と思わしき人物の情報提供を受けていたようなので、そちらも気になります。

まとめ

いかがでしたでしょうか‥?

今回は、ダーウィンズゲーム第7話の感想、考察でした。

流石に7話まで読むと、大体の内容をつかめてきました。今回の話で気になるところとすれば‥例のうまい棒‥もとい管理人の少女です。

宝探しイベント‥あるいは別のイベントで要たちと関与することは間違いないでしょう‥だって3巻の表紙になってたもん。

最後まで読んでくださった方、記事を見てくださった方には感謝を。

では、また次話でお会いしましょう‥!

モバイルバージョンを終了